5桁以下の文字(数字を除く)と5桁以下の数字からなる文字列(例えば TARO1970) を入力し(必ず、文字の固まりの次に数字の固まりがあると仮定する)、これを分解して、文字部分を文字配列へ、数字部分を整数型の変数へ格納して、それぞれを標準出力へ出力するプログラムを書け。但し、文字列の分解にはポインタ変数を使用すること。
/* 数字の抽出*/
if ( (0<=(*cp-'0')) && ((*cp-'0')<=9) ){
・・・・・・
}
上記if文の条件式(赤色部分)が真であるとき、*cpは0〜9までのいずれかの文字である。 従って、
(*cp-'0')は0〜9までの整数の値となる。